ワーパパ、うつ病になっちまってた

おいおいおいおい 前回投稿から1年強経ってるよ・・・

というのも育休終わって、仕事に復帰してずっと忙しくて、そのまま家事に育児に奮闘してたらいつの間にか鬱になっちまってたよ、

仕事というメインストレスをうまく発散できなくなっちゃってたのよ

あくまで仕事が主な原因

そしてそれをうまく発散できなかった自分の責任

僕はもともと自分のことを後回しにしてしまいがちで、今回それが最悪の方に向かっていってしまった

でも、正直だれにでも起こりえることだと思う

だからそういう人たちと繋がりたいと思った

自分は一人じゃないと、他にも仲間がいることを実感したかった

だからこのブログで発信していくことにした

今は仕事をお休みして通院しながら療養してる

もともと軽度のうつ病だったので、2024年9月から休職して今2025年1月までに少しずつ回復してきてブログを書いてみるかと思えるくらいになった

ただ、みんながみんなこのくらいで回復するとは思わないでほしい

人によるところが大きいと思う

だから今うつ病になってしまった人は、これより早く回復するかもしれないし、もっとかかるかもしれない

焦りや不安が襲ってくるかもしれないけれど、気長にやっていこう

あなたが今何歳だろうと、うつ病になってしまっている期間は人生という長い時間の中でたった一部でしかない

私も本当にひどかった8~10月ごろまではまったくなにもやる気が起きなかったし、やらなきゃとすら思えなくなっていた

なのに自分ではそんなに辛いと思っていなかったんだ

気付けていなかったんだ

それが一番怖い

僕の場合は妻がいて、なにかおかしいと気付いてくれたからよかった

そう言ってくれたあとから自分でもおかしいところに気付けるようになったんだ

あなたも、これまでとなにか違う と思ったら一度うつ病の代表的な症状と自分の状態を照らし合わせてみてほしい

僕はうつ病になって回復してきて、なにができるだろうか

今、自身がうつ病を患っている人、もしくは周りにうつ病の人がいる人

そんな人がインターネットという匿名性が高く、顔も見えない場所に集まって、気軽に交流したり、聞いてみたいことだったりを質問できるような、ブログを作りたい

昨今匿名性の高さが災いして悪質な書き込みをする人が多くなり、問題視されているが

逆、というか本来の長所をこのブログで取り戻したい

うつ病の人、周りにうつ病の人がいる人、あなたは一人じゃない

僕も仲間が欲しい

コメントください

あなたはここでは何者でもない

ただの僕の仲間です

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました